コメント(全7件)
1〓5件を表示
アカマコ ― 2013-05-29 09:11
三郎さん、こんにちは。
私は最近こちらのブログを見させてもらうようになったので、G戦のレフトスタンドでの件は初めて知りました。
今回、この件で意見のやりとりが出来てとてもうれしいです。
私も前から他のチームのファンの方と観戦する場合、どこで観ればいいのか?と思っていました。あー、どうしても話が長くなってしまいます(笑)←うれしい!
えー、昨日特典ユニフォーム付き外野指定席のチケットを購入しました。そのチケットにはこのような文言が書かれています。
※こちらの座席で相手チームの応援、応援グッズの使用、着用はご遠慮下さい。
私も昨日初めて知りました。チケットにこう書かれていれば心ない度量の狭い人が、相手チームの応援をしている人に文句を言っても仕方ないかもしれません。
ただ、私はスワローズファンにはそのような事は言ってほしくありません。もちろんスワローズは全力で応援します。打たれた時は泣きそうになります。チャンスで打てない時は地面を蹴飛ばしたりします。でも、相手チームの選手の体をはったファインプレーや偉大な記録の達成した時などは、あたたかい拍手を送りたいと思います。
スワローズはそういうチームであって欲しいです。ほとんどがそのようなファンだと思いますが一部困ったファンもいるようです。残念です。
話を少し戻しますが、他のチームのファンと一緒の観戦する時はどうするか?内野ですかねー。チケット高いけど。それか応援グッズを使わないで静かに外野(笑)?
すみません、長くなりました。
三郎さん ― 2013-05-30 23:36
アカマコ さん、コメントどうもありがとうございます!
私もアカマコさんとこういう話ができるのは嬉しいです。
単に、試合に勝った負けた、という一喜一憂だけではない、何というか、
議論の深さを感じます。
去年のブログというのは、4月22日のことです。読売ファンに罵声を
浴びせられて、悲しい想いをしました。
さて、何気なくブログを書いてしまいましたが、アカマコ さんのコメントを
伺ってみて、改めて自分の席の規定がどうなっているのか、とても気になりました。
外野指定席では、「相手チームの応援、応援グッズの使用、着用はご遠慮下さい」
ということなのですね。それはそれで筋の通った規定です。とても勉強になりました。
で、自分が普段、入場している入場券、(普段はじっくり見たこともありませんでした。
良く見ると、前売り券には購入した自分の名前が記載されているのですね!)
そこには、「試合観戦契約約款」と「特別応援許可規定」なるものを
参照せよと書いてありました。
今酔っ払ってはいますが、なぐり読みをする限りは、特に定めのない限りは
外野席では、相手チームの応援をしても問題はないように読み取れました。
ということは、ここの席で相手の好プレイに拍手をしても、退場させられる
権限は球場職員には無かった、と思います。(まあ、何か球場の特例が
あるかもしれません。それはわかっていませんが。。)
ただひとつ、ホークスファンの女性の立場(裏返すとレフト側で
応援していた去年4月22日の自分の立場)から言うと、たとえ、規定がそうで
あったとしても、球場が、その規定を観衆に周知させていなければ、
球場職員が強権的に移動させる(ただし、ホークスファンの女性は
自発的に移動したので実態は強権的ではない)のは
不当といわざるを得ないと思います。
小難しい話になりましたが、やっぱり球場職員のバイトのお兄さん、
もっとルールを理解して!という主張に尽きると思いますが
アカマコさん、判決はいかがでしょうか。
アカマコ ― 2013-05-31 15:22
では、・・・・・・・不当!(笑)
やはり私はどこで、どのチームを応援しようとチケットを買った方の自由だと思います。ただ、普通、相手チームの応援団の目の前で自分の好きなチームの応援をするのは難しいとは思いますが・・・。
私も加齢と共に考えが丸くなってきているんだと思います。(外見もですが・・・)
アカマコ ― 2013-06-10 08:28
三郎さん、こんにちは。
昨日は娘のスパークルズの出番だったので神宮に行きたかったのですが息子の中学野球の応援が午前中にあり、TV観戦でした。(泣)
荒木、山田で6失策!他にもEがつかなかった比屋根と田中のプレーもありました。
これでは勝てません。
しかし、私は山田と荒木は応援します。山田はイップスになっちゃってるかもしれませんが、前を向いて上を見て頑張ってもらいたいです。つぶれないでください。
ラルーには気の毒でしたが、あの態度はいけません。次の試合では荒木と山田が打って、守って、勝ち投手にしてくれます!
スワローズとはそういうチームです。
よーし、これからもっと応援してCS出場できるようにするぞー。
アカマコ ― 2013-06-14 07:23
こんにちは。三郎さん、ご無沙汰ですがお元気ですか?
さて、交流戦はソフトバンクが優勝しました。ヤクルトも弱いですが、セが弱い!
何かメジャーとマイナーくらいの差を感じるのは私だけでしょうか?
昨日も村中は簡単に先制点を取られ、追加点、そして4−6まで追い上げた、と思ったらバーネットで引き離され、石山でジ・エンド。泣けてきます。正直、勝てそうにありません。
でも、交流戦が終われば弱いセ・リーグとの試合です(笑)
2強以外も相当弱いです。大丈夫!3位目指して応援だー!
失礼しました。
セ記事を書く