2012-02-15
このブログを利用して、
同期会旅行のことを記録として残しておこうと
思い、調べています。
キャワ氏のHP(10年以上更新されていませんが)が
とても役に立ち、ある程度記憶を頼りに書き出すことができました。
1992年夏:大阪
1994年夏:ベトナム、中国、香港
1994年冬:鬼怒川温泉
1995年夏:サイパン
1995年冬:伊香保温泉
1996年冬:秋保温泉
1997年冬:新潟
1998年冬:熱海温泉
1999年冬:金沢
2000年夏:香港
2000年冬:長崎
2001年夏:グアム
2001年秋:大阪
2001年冬:横浜
2004年夏:台湾
2004年冬:日立
2005年夏:ハワイ
2005年冬:仙台
2006年夏:マニラ
2006年冬:箱根温泉
2007年夏:マカオ
2007年冬:いわき湯本温泉
2008年冬:石和温泉
2009年冬:郡山
2010年冬:伊豆長岡温泉
2011年冬:水戸
私はかなり優等生なほうで、7割位は参加していると
思います。
改めて眺めてみると
夏に遠出し、冬に1泊で忘年会をするというのが
基本的なパターンなようです。
何と1992年の夏から始まっていたのには
改めてびっくりしました。
若いころから温泉とかオヤジくさいところに
入り浸っていたのですね。海外旅行も段々と
マニアックな地域に進出していったように思います。
90年代後半は夏の旅行はあったのでしょうか。
また、2001年から04年までは私がバタバタしていたこともあり
全く記憶にありません。
記憶のある方は情報をください。(といっても覚えている人は
同期のうち今や3、4名しかおりませんが)
みなさんそれぞれ忙しくなり、夏の旅行は07年以降は
無くなってしまいましたが、年末企画のほうは是非とも
続けていきたいです。(キャワ氏のHPには96年の忘年会の時に
既に「最近はこれが無いともう年を越せません」と書かれていました)
ブログを見ている方には全く興味の無い話かとは
思いますが、気の向いたときにそれぞれの旅行の思い出話を
記録しておきたいと思っています。
セ記事を書く
セコメントをする